FAQ

訪問看護を受けるにはどうしたらいいですか?

まずは直接ステーションにご連絡いただくか、主治医や受診医療機関の在宅関連部署にご相談ください。困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。
利用には主治医など医師による訪問看護指示書の記載が必要となります。指示書についてお困りの場合はご相談ください。



どんな方が利用されていますか?

ご利用者様の多くが、看護を必要とする子どもや障がい児者・医療的ケア児者の方です。



訪問エリアはどこですか?

愛知県みよし市
豊田市、日進市、東郷町、名古屋市など周辺地域の方はご相談ください。



訪問看護ではどんなことをしてもらえるのですか?

医師の指示に基づいて医療機器の管理や服薬管理などを行います。
その他、状態把握や緊急時の対応、日々の生活・ケア・育児のお手伝い、自宅でのリハビリテーション、遊びを通して発達支援や楽しみづくりもしています。
家族支援、地域での支援体制の整備や各種ご相談にも対応しています。
詳細はホームページ「サービス」をご参照ください。



訪問看護を受けるとどのくらいお金がかかりますか?

利用する公的保険の種類によって基本利用料の割合が異なります。
詳しくはお問い合わせください。



訪問時間はどのくらいですか?

ご利用者様の状態によって時間や回数は異なります。ご相談ください。



どんな人が訪問に来るのですか?

主に看護師、セラピストがお伺いします。ケア内容によって、ケアスタッフ( 保育士・介護士) が看護師に同行する場合もございます。
小児・医療的ケア児者・障がい児者の看護経験豊富なスタッフや、医療的ケア児の生活全般(医療、福祉、保健、教育等)に精通した愛知県医療的ケア児等コーディネーターが伴走いたします。



感染対策はされていますか?

訪問時はマスクを着用し、入室後まず手洗い( 手指消毒) をしてからケアを行います。必要に応じて手袋を着用しています。ご利用者様に感染兆候が見られる場合は、ガウンやマスク、フェイスシールドなどを着用し感染予防に努めています。